DC用ノイズフィルターレポートpart.2
前回某ベーシストのエフェクターボードで、DC用ノイズフィルターを試した内容をご紹介いたしました。
今回もその続き・・・というかまた新たなアーティストのボードで試しましたのでご紹介いたします。
まずは・・・パワーサプライとは!!!
あくまでも電源分配器です!
ACの100Vを整流 降圧し、直流の9Vや12Vや15Vや18Vにして複数台にエフェクターに供給するためのもの。
ですので必要なものは・・・
・たくさんエフェクターを繋いでも電圧が落ちない(安定した電圧の保持)
・できるだけたくさんのエフェクターを繋ぐことができる(大電流設計)
これでいいんです!!
一つのOUTから200mAしか流せない(レギュレーターの問題で)ものなんか今のデジタルエフェクターは使えませんよ〜!
なのでうちのPS-1では1つのOUTの最大電流はPS-1本体の最大電流と同じなのです。
いまでは2A仕様や3A仕様のPS-1もプロのアーティスト用で提供しておりますし、一般発売も間近です。
グランドリフトしたいのであればグランドリフトDCケーブルもございます。
ただ大電流のデジタルエフェクターに供給する際はノイズが心配ですよね・・・
そういうときにこそ今回のDC用ノイズフィルターが役に立つのです。
ということで前置きが長かったのですが・・・
今回はdefspiralのRYOさんのボード!
RYOさんのボードはミュート状態でチューニングしていても音が漏れてしまうという現象。
上の黒いボックスがノイズフィルターです。
今回はチューナーとチューナーアウトがあるPW-R(ペダルワイアレス受信器)の電源にかませて使いました。
ミュート状態でもグランドを伝って音が漏れてしまう現象はこれで解消されるわけなんですね。
今回はこれまで。
次もどんどんご紹介いたします。