BLOG » Category : "ミュージシャンが使用するEx-pro製品"



一ノ瀬 (絶対倶楽部) が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

本日、絶対倶楽部のベーシスト

一ノ瀬さんが来社されました。

 

一ノ瀬来社2019.11.08

 

先日お預かりしたエフェクターボードを使いやすいようにレイアウトを変更し、

Ex-proケーブルで組み直しましたので本日はそのお渡しです。

 

今回、こちらのボードを

 

一ノ瀬ボード9

 

 

このように組み直しました。

 

一ノ瀬ボード1

 

使用したパッチケーブルは Ex-pro FTPシリーズ

エフェクター電源供給用ケーブルは DCシリーズです。

 

FTP_pac

DC-LS_NEW_PAC2018

 

 

一ノ瀬さんがボード内のエフェクターでライブ中にON/OFFを切換えるのは、

チューナーとしても使用しているワイヤレス受信機と

左端のプリアンプだけとの事でしたので、

ワイヤレス受信機をボードの手前に配置しました。

また、このボードは落とし込みなので、この位置ですと

ライブ中に送信機にトラブルが起きて 急遽ワイアードで対応する事になった時に

受信機のインプットジャックが使用出来ません。

そこで、台座を設けて受信機を底上げしました。

 

一ノ瀬ボード8

 

これで万が一の時も安心。

 

レコーディングの際はワイヤレス受信機は介さず

一番最初の信号の入口がコンプレッサーになりますが、

隣のパワーサプライが邪魔でパッチケーブルとシールドケーブルの抜き差しがしづらいので、

 

一ノ瀬ボード2

 

ここも台座でコンプレッサーを底上げして、

ケーブル差し替えの際にパワーサプライに手がぶつからないように配慮しました。

 

コンプレッサーから信号はオーバードライブへ流れ、

次にプリアンプへと流れていきますが、

一ノ瀬さんはライブで使用するオーバードライブを

レコーディングでは外す事の方が多いとの事です。

そこで、ボード手前のエフェクターは縁に寄せるのがセオリーですが、

オーバードライブの位置を工夫し、隣のプリアンプとジャックの位置が前後でズレるように

配置しました。

 

一ノ瀬ボード7

 

これにより、エフェクターをボードから外さなくても

簡単にどちらのプラグも外す事が出来ます。

その結果、

 

一ノ瀬ボード10

 

一瞬でレコーディングバージョンに早変わり。

オーバードライブを介さず、コンプからプリアンプへの

手動バイパスです。

 

一ノ瀬ボード6

 

こういう接続も可能。

プリアンプのインプットジャックに挿さっているプラグは、

DCケーブルのプラグ等の障害物を避けるEx-pro独自のプラグ「NL」です。

 

FTP_NL2

 

 

そして、最終的な信号の出口となるグラフィックイコライザーのアウトプットジャックも、

このままでは使用出来ませんので、台座で底上げして使用可能に。

 

一ノ瀬ボード5

 

最後に細かい部分ではありますが、

パワーサプライのアダプターにマジックテープを付けて、

 

一ノ瀬ボード4

 

ボードの空いているスペースに貼り付ければ、

運搬時にアダプターが暴れてツマミの設定を変えてしまう事もありません。

 

一ノ瀬ボード3

 

 

参考になりましたでしょうか。

 

NLプラグは

Ex-proシールドケーブル FLシリーズFAシリーズ

アコースティックギター専用シールドケーブル SOUND WOOD

Ex-proパッチケーブル FTPシリーズ

に対応しており、セミオーダーでどなたでも入手可能です。

特にパッチケーブルに使用すれば、エフェクターのDCジャックの位置は

メーカーや機種によって様々ですので、ボードを組む際に重宝すると思います。

 

詳しくはこちらをご覧下さい。

NLプラグ詳細ページ

 

 

一ノ瀬さんは現在、シールドは Ex-pro FAシリーズを使用されていますが、

今回、FLシリーズも試して頂く事になりました。

 

FA2017

FL2017

 

 

今後どちらがメインとなるのか、

ファンの皆様は要チェックですね。

 

 

絶対倶楽部 Official Site

 

 

 

 

Ex-pro新規モニター紹介~新井崇之 (LIPHLICH) ~

FacebookTwittertumblrGoogle+

エンターテイメントロックバンド LIPHLICH のギタリスト

新井崇之さんが、新たにEx-proのモニターになられました。

 

また、ケーブルのご依頼も頂きましたので

併せてご紹介致します。

 

新井崇之(LIPHLICH)

 

・シールドケーブル FL-6LL [ Ex-pro FLシリーズ 6m L字×L字 ] ×1

 

FA LL

 

シールドケーブルでプラグ形状がL字×L字というのは

楽器店の店頭ではなかなか見かけない珍しいタイプだと思いますが、

Ex-proのシールドFLシリーズ、FAシリーズ及び、

OPREXシールドケーブル ORシリーズには

全レギュラーサイズにL字×L字仕様がラインナップされています。

 

新井さんはステージ足元からアンプまでを繋ぐのに使用されるとの事です。

ライブ用システムを組むにあたって、

新井さんのようにL字×L字の長いケーブルが欲しいという方は、

ぜひお近くの楽器店さんにご相談下さい。

 

 

LIPHLICH Official Site

 

HIROさん(La’cryma Christi)が来社されました

FacebookTwittertumblrGoogle+

本日、La’cryma ChristiのギタリストHIROさんが来社されました。

 

事前にお預かりしておりましたエフェクターボードを確認して頂きました。

 

 

 

11.7HIROさんボード

 

 

こちらに使用しているのは、

 

パッチケーブル

・FTP-015LS FTPシリーズ 15cm L字×ストレート ×1本

・FTP-03LS FTPシリーズ 30cm L字×ストレート ×1本

・FTP-04CRANK FTPシリーズ 40cm L字×L字クランク ×1本

・FTP-05LS FTPシリーズ 50cm L字×ストレート ×1本

・FTP-05LL FTPシリーズ 50cm L字×L字 ×1本

・FTP-06LS FTPシリーズ 60cm L字×ストレート ×2本

 

FTP_pac

DCケーブル

・DC-015LL DCシリーズ 15cm L字×L字 ×1本

・DC-03LL DCシリーズ 30cm L字×L字 ×2本

・DC-045LL DCシリーズ 45cm L字×L字 ×2本

 

DC-LL_NEW_PAC2018

 

そして組み替え用のパッチケーブルFTPシリーズの先には

 

 

プラグ保護カバー KYB-2

 

KYB-2W_pluginWLKYB-2Wpac

 

プラグ部のキズや汚れはトラブルの元となります。

使用時以外に、このKYB-2をつけておくことでプラグを守ってくれます。

 

 

そして、アンプまでのシールドケーブルは、

 

・FL-7SS FLシリーズ 7m ストレート×ストレート

 

FL2017

 

そして、スピーカーケーブル

 

・SPX-075 SPXシリーズ 75cm

 

amp_cable_up04

 

 

お持ち帰りは、

ケーブル専用ソフト・ケース CSC-2 にケーブルをまとめて。

 

csc-2_side

 

本城聡章,橘高文彦,内田 雄一郎(筋肉少女帯)が使うEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

筋肉少女帯の本城聡章さん,橘高文彦さん,内田 雄一郎さんから、

ケーブルの追加依頼がございましたのでご紹介致します。

 

本城さん橘高文彦内田雄一郎

 

本城聡章さん分

 

パッチケーブル

・FTP-03LS FTPシリーズ 30cm L字×ストレート ×2本

・特注 FTP-035LS FTPシリーズ 35cm L字×ストレート ×6本

・FTP-1LL FTPシリーズ 1m L字×L字 ×1本

 

橘高文彦さん分

シールドケーブル

・FL-10LS FLシリーズ 10m L字×ストレート ×2本

 

パッチケーブル

・FTP-03LL FTPシリーズ 30cm L字×L字 ×1本

・FTP-04LL FTPシリーズ 40cm L字×L字 ×2本

 

内田 雄一郎さん分

シールドケーブル

・FL-5SS FLシリーズ 5m ストレート×ストレート ×2本

パッチケーブル

・FTP-05LS FTPシリーズ 50cm L字×ストレート ×2本

.

FL2017 FTP_pac

 

筋肉少女帯大情報局

Psycho le Cemuのライブにご招待頂きました

FacebookTwittertumblrGoogle+

去る10月31日 ハロウィンに開催された

Psycho le Cemuのライブにご招待頂きました。

 

ベーシストのseekさんからお預かりしていた

ワイヤレス送信機の修理品も終演後にお渡し出来ました。

 

seek

 

ワイヤレス送信機をお預かりした時はこの状態。

 

seekワイヤレス1

seekワイヤレス2

 

見事に直して使用可能な状態に戻しました。

 

今回の修理品は廃盤で現在生産しておりませんので、

残念ながら筐体そのものを新品に交換することは出来ません。

 

破損状態によっては修復が不可能ですが、

今回のseekさんのワイヤレスのように

使用可能な状態に戻せる場合もございます。

 

お手持ちのワイヤレスが写真のような状態になってしまって、

修理をあきらめてしまった方は、ぜひご相談ください。

 

Psycho le Cemu Official Site

Misha Mansoor(Periphery)ギタークリニック

FacebookTwittertumblrGoogle+

先日行われた神田商会様主催のJackson Misha Mansoor (Periphery) ギタークリニックにシールドを提供させていただきました。
Misha Mansoorさんは、ジェント系を代表するギタリストですので、野太くタイトな音を再現させるため、ギター-エフクター間とエフクター-アンプ間はFAシリーズ、エフクター間はFTPを使用していただきました。

S__40214532

 

S__40198159

 

 

S__40198167

 

 

 

S__40198169

 

 

S__40198170

 

パッチはFTPシリーズ http://ex-pro.co.jp/product/ftp-series/

FTP_pac

 

 

メインのケーブル FAシリーズ http://ex-pro.co.jp/product/fa-series/

FA2017

IKUO,sebastian(BULL ZEICHEN 88)が使うEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

11月1日のBULL ZEICHEN 88のツアーファイナルにご招待頂きました。

 

BULL ZEICHEN 88は

ヴォーカリストの栄二郎さん

ギタリストのsebastianさん

ベーシストのIKUOさん

 

が、Ex-proモニターです!

 

栄二郎

sebastian

IKUO_2015

 

 

終演後に楽屋にご挨拶に伺った際に、

sebastianさんとIKUOさんより、ケーブルの追加依頼を頂きましたので

併せてご紹介致します。

 

 

sebastianさん

 

シールドケーブル

・FL-7LS FLシリーズ 7m L字×ストレート ×2本

・特注 FL-07SS FLシリーズ 70cm ストレート×ストレート ×2本

 

FLプラグ2016

 

 

IKUOさん

 

シールドケーブル

・FA-4LS FAシリーズ 4m L字×ストレート ×1本

 

FAプラグ2016

 

特に注目なのは、IKUOさんからのご依頼のFAシリーズ。

 

IKUOさんはこれまでEx-proシールドケーブル FLシリーズを

ご愛用されていましたが、今回はFAシリーズを試してみたいとのことです。

 

過去にFLシリーズとFAシリーズを試された時はベースのピックアップが

「ハムバッカー ×2」でしたので、FAだとパワーがありすぎたとのこと。

現在、IKUOさんが使用されているベースはシングルコイルですので、

逆にFAシリーズが今の嗜好に合うかもとのことです。

 

今後、FLシリーズからFAシリーズへのシステム変更があるかもしれません。

ファンの皆様は要チェックです!

 

BULL ZEICHEN 88 Official Site

 

KURO(DearLoving)が使うEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

DearLovingのベーシスト KUROさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介いたします。

 

KURO

 

シールドケーブル

・FL-5LS FLシリーズ 5m L字×ストレート ×2本

・FA-5LS FAシリーズ 5m L字×ストレート ×2m

FL2017 FA2017

 

ケーブル専用ソフト・ケース

CSC-2

 

csc-2_side

 

DearLoving official website

 

タグ :

THE ALFEE が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

THE ALFEEのTECさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介いたします。

 

高見沢俊彦   桜井賢  坂崎幸之助

 

シールドケーブル

・FL-20SS FLシリーズ 20m ストレート×ストレート 2本

・FL-3SS FLシリーズ 3m ストレート×ストレート 1本

 

FL2017

THE ALFEE official site

タグ :

Yuki(D_drive)が使うEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

D_DriveのギタリストYukiさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

Yuki

 

シールドケーブル

・ FL-7LS FLシリーズ 7m L字×ストレート ×1本

 

FL2017

 

D_Drive official site