BLOG » Category : "ミュージシャンが使用するEx-pro製品"



関谷友貴 (TRI4TH) のエフェクターボード製作

FacebookTwittertumblrGoogle+

TRI4THのベーシストである

関谷友貴さんのご依頼により、

エフェクターボードを製作致しました。

 

関谷友貴 (TRI4TH,黒船)

 

 

関谷ボード

 

 

パッチケーブルは Ex-pro FTPシリーズに統一。

エフェクター電源供給用ケーブルは Ex-pro DCシリーズを採用しています。

 

左手奥のシンセサイザーはフットスイッチを踏みやすいように台座でかさ上げし、

さらにケーブルはその下を通すことで見た目にもスッキリさせています。

配線スペース確保の為、ストレートプラグしか挿せないパワーサプライもかさ上げすることで

DCシリーズのL字プラグ側を挿せるようにしました。

また、「チューナーの視認性を上げたい」という関谷さんの要望に添って、

小型で隣のエフェクターの影に埋もれてしまうチューナーを

台座によって隣のエフェクターよりも高い位置に設置。

 

以下、関谷さんの感想です。

 

ケーブルの情報量が凄すぎて鳥肌が立ちました。

ワウがクリアになり、聞こえずにEQで持ち上げてた帯域が不必要に。

さらにベースとワイヤレスを繋ぐパッチをFLに変えたらまた鳥肌が立ちました。

1日に2回もケーブルで鳥肌が立ったのは初めて。

 

 

 

 

FTP_pac

 

 

・パッチケーブル FTPシリーズ

 

 

DC-LS_NEW_PAC2018

 

・エフェクター電源供給用ケーブル DCシリーズ

 

FL2017

 

 

・シールドケーブル FLシリーズ

 

 

TRI4TH Official Site

 

 

 

 

 

タグ :

Yuki,Seiji(D_Drive)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

D_DriveのギタリストYukiさん、Seijiさんのお二方より、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

Yuki      Seiji

 

 

シールドケーブル

・ FL-10SS FLシリーズ 10m ストレート×ストレート ×3  (Yukiさん)

・ FL-10SS FLシリーズ 10m ストレート×ストレート ×3  (Seijiさん)

 

 

FL2017

 

D_Drive official site

タグ :

Jun(Valentine D.C.)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

Valentine D.C.のベーシストJunさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

Valentine D.C. Jun

 

シールドケーブル

・ FL-5LS FLシリーズ 5m L字×ストレート ×1

・ FL-2LS FLシリーズ 2m L字×ストレート ×1

 

FL2017

 

Valentine D.C. Jun official site

RIKITO(アクメ)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

アクメのベーシストRIKITOさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

image1

 

 

Ex-pro 受注生産シリーズ
スピコン・スピーカー・ケーブル 1m × 2本

Ex-pro受注生産1

ACME OFFICIAL WEBSITE


タグ :

Dear LovingのKUROが使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

Dear LovingのベーシストKUROさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

kuro

 

・シールドケーブル

FL-5LS FLシリーズ 5m L字×ストレート ×2本

 

FL2017

 

Dear Loving official site

 

TRI4TH、黒船の関谷友貴が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

TRI4TH、黒船のベーシスト 関谷友貴さんより、

Ex-proシールドケーブル FA,FLシリーズを

ご使用頂いた感想を頂きましたので

ご紹介致します。

 

 

 

関谷友貴 (TRI4TH,黒船)

 

以下、関谷友貴 さんのコメントです。

 

自分の持ってる機材(ビンテージフェンダー、ケンスミスなどのアクティブベース、ウッドベース、エレクトリックアップライト)を取っ替え引っ替えしてベストなマッチングを探してみました。

FLシリーズ全レンジのバランスがとても良く、以前使ってたケーブルより低音の密度が増してベースの情報量がそのままアンプからアウトプットされる印象でした。パッシブのジャズベースや、アクティブのエレキベースなどはこちらのケーブルが好みでした。

FAシリーズ…FLシリーズよりさらに図太い印象で、パッシブのプレベとのマッチングはベストかと思いました。エフェクトボードからアンプに繋がる最終段のシールドもこれが良いと感じました。

関谷友貴 (TRI4TH,黒船)

FA2017

・シールドケーブル FAシリーズ


FL2017

・シールドケーブル FLシリーズ

タグ :

Jupiter / VersaillesのHIZAKIが使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

Jupiter / VersaillesのHIZAKIさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

image1

 

・パッチケーブル

FTP-015LS FTPシリーズ  15cm L字×ストレート×2本

FTP-03LS   FTPシリーズ  30cm L字×ストレート×1本

FTP_pac

 

Jupiter ofiicial site

摩天楼オペラの耀が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

摩天楼オペラのベーシスト、耀さんより、

以前より愛用されているEx-proのワイヤレス用ケーブルの追加依頼を頂きましたので

ご紹介致します。

 

燿

 

10Zシリーズ用ケーブル

 

LPC-5B × 1本

 

 

LPC写真

 

10Zシリーズは生産完了しておりますが、

LPC-5Bに関しては生産・販売をしておりますのでお問い合わせ下さい。

 

摩天楼オペラ official site

タグ :

AREDREDS、Ex-GalneryusのTsuiが使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

AREDREDS,Ex-GalneryusのTsuiさんより、

以前より愛用されているEx-proシールドケーブル FAシリーズについての

コメントを頂きましたのでご紹介致します。

 

Tsui_アー写1

 

以下、Tsuiさんのコメントです。

 初めて使った時は、とにかく音抜けの良さに驚きました。
 音域が幅広く、それでいて芯がはっきりしてパンチがある。
 
 楽器の持つ本来の音がすべて引き出されてるのではないかと、
 そう思えるほど、このケーブルを使って出てくる音にインパクトがあり、
 今ではこれ無しでは何も出来ないくらい、欠かせない存在になっています。
 
 ベーシストでケーブルに悩んでいる人がいれば、真っ先にこれをお勧めします。

FA2017


・シールドケーブル FAシリーズ


AREDREDS OFFICIAL SITE

MASAKIが使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

MASAKIさんより、

以前より愛用されているEx-proシールドケーブル FLシリーズについての

コメントを頂きましたのでご紹介致します。

masaki2

以下、MASAKIさんのコメントです。

プロのミュージシャンは音に最後まで責任を持たなくてはなりません。
そんなミュージシャンの生命線こそがケーブルなのです。
私MASAKIのギター殺しスタイルでは、
ベースだから単に太い音を出すシールドキャラクターより、
いかに音粒を明確にオーディエンスに届けられるかがテーマとなります。
だからこそFLシリーズの芯のある抜けがマストなのです。
ベースからエフェクター、エフェクターからアンプは勿論、
DIからアンプの短いシールドすらもFLシリーズです。
そして、エフェクター間はFTPパッチケーブル。
レスポンスの良さ、見えてくる音像感、それこそがEx-proケーブルの真骨頂でしょう!
MASAKI(CANTA、地獄カルテット、DAIDA LAIDA、LIV MOON)

FL2017
・シールドケーブル FLシリーズ

FTP_pac

・パッチケーブル FTPシリーズ


MASAKI OFFICIAL SITE