BLOG » Category : "BLOG"



ウクレレ用ケーブル(OUCケーブル)

FacebookTwittertumblrGoogle+

湘南で活動中のウクレレ奏者こはるさんが下記のような動画をUPしてくれてましたのでお知らせいたします。

 

ウクレレ用に開発されたこのケーブルは、OPREXブランドで出しているケーブルなのですが、

プラグはSOUNDWOODのプラグを使用しあたたかい音色と抜けの良い音色のMIXが特徴です。

 

とても分かりやすく説明している動画だったので参考までに

 

タグ :

Moby(HAKAIHAYABUSA)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

HAKAIHAYABUSAのベーシスト、Mobyさんより

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

moby2

 

シールドケーブル

・FL-5LS FLシリーズ 5m L字×ストレート  ×2本

 

FL2017

 

 

HAKAIHAYABUSA OFFICIAL SITE

 

 

タグ :

いーえくす・ぷろ便りvol.7

FacebookTwittertumblrGoogle+

こんにちは。

Ex-proの間渕です。

今週は神奈川はずっと雨のようです。

早くお日様を見たいですね。

 

 

 

さて、今回は、

先週末に発売日をお伝えしましたCSC-2

 

csc-2_side

その発表に合わせまして、ケーブルのお話をしたいと思います。

 

まず、

そもそも、ケーブル専用ソフトケースとは

という話をさせていただきます。

 

このお話はCSC-2の製品ページ、発売案内ページにて

何度も掲載させていただいておりますが、

大切なことなので再び掲載します。

 

 

シールドケーブルは、

使用中、踏まれたり引っ張られたりがどうしても多いです。

それは製品の性質上仕方がない部分ではあります。

しかし、当然ではありますが

ケーブルに掛かる負担は少ないほうがいいですよね。

にもかかわらず、使っていないときにも負担が掛けられていることが多いのが現状かと思います。

ツアーバンドの方などは、ケーブル専用のBOXを持っている方もいらっしゃいます。

けれど多くの方は、

ギグバッグのポケットやギターのハードケースの隙間、

エフェクターボードに無理矢理収納しているのではないでしょうか。

 

無理矢理詰め込んでいると、どうしてもケーブルには負担がかかります。ケーブル部分自体ももちろん負担がかかりますし、

プラグ部もキズや汚れがつきやすくなります。

 

それを回避するために、開発されたのがケーブル専用ソフトケースです。

 

 

そして、

Ex-proにはケーブルを守るために他にも工夫があるのです。

 

その一つが、ケーブル帯。

 

ケーブル帯2

まとめたケーブルを留めておくためのものですね。

このケーブル帯が、Ex-pro製品には2m以上のものにはもともとつけられています。

 

ケーブルタイは楽器店さんなどでも、それだけで売っていたりしますね。

 

Ex-pro製品は、楽器店さんに並んでいるときから、

ケーブルはケーブル帯で富め、プラグも傷がつかないよう留めてあります。

 

ケーブル帯

 

せっかく気に入って買ってくださったケーブルを、

すこしでも良い状態で、長く使って欲しいので

キズがついたり、負担がかかったりすることをなるべく減らしたいのです。

 

もちろん、気をつけて扱っていても

絶対に負担が掛からない、とはいえません。

しかしその可能性を少しでも減らしていくことが出来ればと思います。

 

少し長くなってしまいましたので、今回はこの辺で。

タグ :

K-A-Z(DETROX/SADS)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

DETROX/SADSのギタリスト、K-A-Zさんより

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

 

K-A-Z

 

パッチケーブル

・FTP-03LL FTPシリーズ 30cm L字×L字 ×2本

・FTP-04LL FTPシリーズ 40cm L字×L字 ×2本

 

FTP_pac

 

DETROX OFFICIAL SITE

タグ :

新製品発売案内(CSC-2)

FacebookTwittertumblrGoogle+

昨年より何度かお伝えしていましたケーブル専用ソフトケース CSC-2 の発売日が決定いたしました。

 

7月末予定としておりましたが、少し早めることができまして

7月10日発売

と決定いたしました。

 

既にご予約も多く頂いており、前作(CSC-1)を使ってくださっていた方にも

さらにご満足いただけるような仕上がりとなっておりますので

楽器店で並ぶようになりましたら、ぜひ手にとってお確かめ下さい。

 

csc-2_side

 

csc-2_front

 

csc-2_fook_belt

 

csc-2_inside

 

csc-2_bag

 

 

 

 

 

そもそも、

ケーブル専用ソフトケースとは…

普段ライブなどで踏まれることが多くどの機材よりも負担が掛かるケーブルですが、
多くの場合、収納の際もギグバッグのポケットやギターのハードケースの隙間、

エフェクターボードに無理矢理収納され持ち運びされています。
ツアーバンドの方などはケーブルだけを入れる専用BOXを用意されているのを良く見かけますが、

その他の方々は持っていないことが多いと思います。
ACアダプタやその他アクセサリ類とも分けて運ぶことで線材やプラグに掛かる負担を減らし、

断線などのリスク軽減につながります。

 

従来品

CSC-1
直径:250 mm
厚み:80 mm
収納容量:FL シリーズの 5 mが5本入ります

新製品

CSC-2
直径:270 mm  (20mm広くなりました)
厚み:50 mm  (30mm薄くなりました)
内容量:従来品と変わらず
FL シリーズの5mが5本入ります

 

収納容量は変わらず、より持ち運びやすくなりました。
チャックも強度のあるものに変更し、
素材や構造自体も他の機材のケースを手掛けるメーカーの協力のもと開発 。
縫製もよりしっかりとしたものになりましたので、

今までより更に丈夫で使いやすいものへと進化しました。
また、
直径が大きくなったことにより、ケーブルの収納がよりしやすくなっています。

 

CSC-2製品ページ

タグ :

いーえくす・ぷろ便りvol.6

FacebookTwittertumblrGoogle+

こんにちは。

Ex-proの間渕です。

毎週更新させていただいているいーえくす・ぷろ便りも6回目となりました。

 

前回まで続けてケーブルについて、ご紹介してきましたが

今回は、そのケーブルを守るためのアクセサリ

プラグ保護カバー KYB-2

のご紹介です。

 

KYB-2pac  KYB-2B_pluginL


皆さんはケーブルを使用しない際、
どのように保管していますか??

 

その保管方法によって、トラブルが起きることもあることをご存知でしょうか。

 

微弱な電気信号を増幅するエレキギターやベースでは、ケーブルのプラグ部のわずかなキズや汚れが

ノイズなどのトラブルの大きな原因になります。

 

トラブルが起きても、その原因がプラグ部のキズや汚れだと気づいていない方が多いです。

 

丁寧に、キズや埃などがつかないように保管することが常に出来ればいいのですが、

そうできないときももちろんあります。

 

そんなときに、

プラグを守ってくれるのが、このKYB-2です。

 

 

 Ex-proオリジナルプラグ用に開発されたこのカバー。
特殊加工によりプラグ部の汚れやキズを防ぐだけでなく、サビなどの腐食も予防できます。

 

※Ex-proオリジナルプラグ用のため、

他メーカーのケーブルには、適合しない場合もあります。

 

 

 

 

 

 

plughikaku

 

フォンプラグの規格には明確な世界基準がないので各メーカー毎に形が異なるのです。

Ex-proはフォンジャックとの接合性を突き詰め、

その結果、他社プラグより少し太めとなっております。

 

そのため、

Ex-pro以外のケーブルに使用すると、スカスカと抜けてしまうこともありますが、

これは、プラグの形状がKYB-2と適合していないためです。

 

 

せっかく、ライブやスタジオで演奏しても

ケーブルによるトラブルで満足いく演奏とならなかったら勿体無いですよね。

少しでも、トラブルの原因を少なくするためにもケーブルを大切に使っていただければと思います。

 

 

 

145v

 

『ミュージシャンにとって「休符を演奏する」こと、

つまり何もない無音の部分も大事にして演奏にメリハリをつけるのはとても大事なことです。

せっかくの休符でノイズが入ってしまったら台無し!

プラグのわずかなキズがノイズになってしまうと知ってから、

シールドの持ち運びにハラハラしてたのですが、

KYB-2があれば安心!愛用させていただきます!』

Mina隊長 (FATE GEAR)

 

 

 

上記のような声も頂いております。

気をつけていても、キズがついてしまうかもしれない。

そんな不安からもKYB-2は開放してくれます。

 

 

 

 

Ex-proは

「プレーヤーと楽器から作り出す繊細なトーン、ニュアンスを素直に伝える」

を絶対テーマとし、楽器本来の持つキャラクター・トーン、

そしてプレーヤーのフィーリングを100%伝えられるようにと

製品を作っております。

 

そして、そのケーブル達をより良い状態で使っていただくための、

このKYB-2是非試してみてください。

タグ :

MASAKI(CANTA/地獄カルテット)が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

ベーシストのMASAKIさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

masaki2

 

DCケーブル

・DC-1LL  DCシリーズ 1m L字×L字 ×3本

 

DC-LL_NEW_PAC2018

 

MASAKI OFFICIAL WEBSITE

小笠原 義弘が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

ベーシストの小笠原義弘さんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

小笠原 義弘

 

シールドケーブル

・FA-5LS FAシリーズ  5m L字×ストレート ×2本

・FA-5SS FAシリーズ  5m ストレート×ストレート ×2本

 

アコギ用ケーブル

・SWC-5LS SOUNDWOOD 5m L字×ストレート ×1本

 

FA2017  SOUNDWOOD_pac

 

Yoshihiro Ogasahara Official Website 

gure (HAWAIIAN6) が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

HAWAIIAN6のベーシスト gureさんより、

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

image2

 

パッチケーブル

・FTP-08LS (特注) [ FTPシリーズ 80cm L字×ストレート ] ×2

 

エフェクター電源供給用ケーブル

・DC-03LL [ DCシリーズ 30cm L字×L字 ] ×1

 

FTP_pac

DC-LL_NEW_PAC2018

 

FTPシリーズのレギュラーラインナップでは

75cmの上の長さは1mとなりますので、

今回 gureさんにお渡しした80cmの長さは特注扱いとなります。

 

Ex-proケーブルはプロミュージシャンだけでなく、

一般ユーザー様からのご注文でも1cm刻みのお好きな長さで

セミオーダーにてお造りしますので、楽器店にてお気軽にご相談ください。

 

 

HAWAIIAN6 Official Site

 

 

関谷友貴 (TRI4TH) が使用するEx-pro製品

FacebookTwittertumblrGoogle+

TRI4THのベーシスト 関谷友貴さんより

ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。

 

sekiya

 

スピーカーケーブル [受注生産シリーズ]

・SPX-075 [ SPXシリーズ 75cm スピコン×フォンプラグ ] ×1

 

SPX_new

OPREX受注生産

 

TRI4TH Official Site