くりざべすさん (FROZEN CAKE BAR) の機材修理完了
FROZEN CAKE BARのボーカリスト
くりざべすさんよりお預かりしていた
イヤーモニター R-100の修理が完了しました。
現在、T-100/R-100は生産完了しておりますが、
今回のように生産完了品でも修理可能な物はございますので、
皆様も遠慮なくご相談ください。
一ノ瀬さん (青色壱号) が来社されました
ソロプロジェクト 青色壱号で活躍されるベーシスト
一ノ瀬さんがEx-proに来社されました。
以前 組んだエフェクターボード、こちらが
機材が追加されて現在はこのように
ライブ、レコーディングで扱いやすいように
組み直します。
完成しましたら、またご紹介させて頂きます。
アウトレットセールのお知らせ
Ex-proでは Official WebShop内にて、
アウトレットセールを開催致しました。
B級商品や在庫処分品など、40%OFF以上の商品を
数量限定販売。
商品は随時、更新致します。
2000円(税込み)以上のお買い上げで送料無料となりますので、
ぜひこの機会にお買い求め下さい。
WebShopはこちら
↓
新規モニター紹介 ~KOUSUKE (SpecialThanks)~
SpecialThanks のベーシスト KOUSUKEさんが
新たに Ex-proモニターとなりました。
早速、ケーブルのご依頼も頂きましたのでご紹介致します。
・Ex-pro シールドケーブル
FA-3SS [FAシリーズ 3m ストレート×ストレート] ×1
FA-7LL [FAシリーズ 7m L字×L字] ×1
田渕ひさ子 (NUMBER GIRL / bloodthirsty butchers) が使用するEx-pro製品
NUMBER GIRL や bloodthirsty butchers 、
その他、ソロ等の様々な活動をされているギタリスト
田渕ひさ子さんよりケーブルのご依頼を頂きましたので
ご紹介致します。
・Ex-pro シールドケーブル
FL-5SS [FLシリーズ 5m ストレート×ストレート] ×2
FA-5LS [FAシリーズ 5m L字×ストレート] ×1
・bloodthirsty butchers Official Site
Kuboty が使用するEx-pro製品
ギタリストのKubotyさんから
ご依頼がありました製品をご紹介致します。
・FA-5LS (FAシリーズ5m L字型×ストレートプラグ)
・FA-3LS(FAシリーズ3m L字型×ストレートプラグ)
レコーディング用としてこのFAシリーズを使用されているミュージシャンがとても多いです。
・SKB-1(Skate Pedal Board)
PV公開中 https://www.youtube.com/watch?v=5IS9Kwui3as
Ex-pro製品お取扱店紹介 (楽器奏庫 立川店)
今年は例年に無く
「配信・宅録」目的と思われる製品の
出荷率が増えた年になりました。
例えばマイク・バランスケーブル。
そして、楽器店店頭ではあまり見かけないような
1m、2mといった短いシールドケーブル等です。
短いシールドケーブルは通販サイトさんからのご依頼が主ですが、
配信・宅録機材の接続に便利な短いEx-proシールドケーブルを
店頭でお取扱い頂いている楽器店さんもございます。
今回、ご紹介させて頂く
楽器奏庫 立川店さん
も、その一つ。
楽器奏庫さんは Ex-pro製品が充実しております。
さらに、旧仕様の OPREXパッチケーブルが、
特価にて店頭大展開!!
旧仕様とはいえ、音質はバッチリ。
これだけのお買い得価格の旧OPシリーズを、
これだけの種類の中から選ぶ事が出来るのは
全国でも楽器奏庫さんだけです。
シールドケーブル、パッチケーブルだけでなく、
アコースティック専用ケーブル SOUND WOOD
電源ケーブル ACCシリーズ
スピーカーケーブル SPXシリーズ
ケーブル専用ソフトケース CSC-2 等々、
Ex-pro製品充実の楽器奏庫さん。
お近くにお越しの際は
是非、足をお運びください。
楽器奏庫さんのお問い合わせ先等、
詳細はこちらをご覧ください。
↓
Kazさん (Vorchaos) が来社されました
昨日、Vorchaosのギタリストの Kazさんが
Ex-proに来社されました。
エフェクターボードをお預かりしましたので、
組み込み完了しましたら
またご紹介致します。
関谷友貴さん (TRI4TH) が来社されました
TRI4THのベーシストとしてでなく、数多くのミュージシャンとの共演で活躍される
関谷友貴さんが Ex-proに来社されました。
先日、エフェクターボードをお預かりし、
その組み直しが完了しましたので、
本日はそのお渡しでした。
元々は所狭しとエフェクターが配置されていたボードですが、
必用の無くなったエフェクターがいくつか外され、
代わりに新たな DIとA/Bボックスを追加する事になった為、
ボリュームペダルやチューナーの配置等を含め、
ステージ上での使い勝手を考慮して
全体の配置を大幅に入れ替えて再構築しました。
エフェクターの向き等、見た目の美しさにもこだわって配置しましたので、
各ジャックとプラグの位置関係も全て変更となり、必要に応じて
Ex-pro独自の長尺L字型フォンプラグ「NL」を採用しました。
NLプラグ仕様の Ex-proケーブルは
セミオーダーでどなたでも入手出来ますので、
楽器店さん等にご相談ください。