BLOG » Category : "BLOG"


タグ :

パワーサプライ「PS-2」

FacebookTwittertumblrGoogle+

最近パワーサプライ「PS-2」のお客様からの問い合わせが増えてきましたので、

改めてご紹介させて頂きたいと思います。

 

 

可変電圧式パワーサプライ「PS-2」

 

PS-2_01

 

エフェクターにとって電源供給は最も重要なポイントです。

 

電池は使うと減ってくる・・・

なのでACアダプターを使用する・・・

でもたくさんエフェクターを使用するとたくさんのACアダプターが必要になる・・・

 

そこでパワーサプライが必要になる

 

 

パワーサプライの仕事はただ分配するだけではなく、

電圧安定化と高電流消費に耐えうることが絶対条件。

 

高電流消費に対応できないパワーサプライだと電圧が落ちます。

 

するとエフェクターの誤作動や音の劣化につながります。

 

 

パワーサプライは「高電流」「安定化電圧」でなければならないとEx-proでは考えております。

 

 

PS-1のときに業界で初めて9V電圧を9.8Vの安定化電圧に設定。そしてPS-2でも

9Vは9.8Vにそしてずべての電圧をインジケーターで目視できるので、

可変電圧セクションでは7V~18V間で必要な電圧を設定することができます。

 

PS-2のDC/DCコンバータはスイッチング周波数を1MHz近くに設定することでノイズを極端に抑制。

各使用部品も厳選し、大電流出力が可能。 そして、DDコンの後には高性能のレギュレーターを搭載。

オシロスコープの波形が証明するようにノイズレスで電池に近いDC出力を実現。

 

「PS-2」の安定化電圧と高電流がもたらす安心の電源供給を、是非ステージでのパフォーマンスに役立てて下さい!

 

toru2

otani_b1

 

image-29-05-15-14-44-2

kikyo_B2

カテゴリー:
BLOG, Ex-pro からのお知らせ

マイクケーブル発売開始

FacebookTwittertumblrGoogle+

値下げに成功したマイクケーブル「CCシリーズ」の発売が開始されました!

是非チェックしてみて下さい。

店頭に無い場合はどこの楽器屋でも注文すればご購入可能です!

CCseries_3

 

 

CC_series2

 

CCシリーズ

http://ex-pro.co.jp/product/cc_series/

値下げのお知らせ

FacebookTwittertumblrGoogle+

バランス・マイクケーブル「CCシリーズ」の価格を下げることを決意しました。

 

巷では値上げの話ばかりです。

 

そんな中Ex-proは値下げします。

 

正直、世間に対してのささやかな抵抗です。

 

値上げはするのに値下げはしないそんな世間に。

 

CCseries_3

 

CC_series2

 

マイクケーブルのパーツを大量確保し、生産ラインの見直しと、

「是非皆さんに使ってもらいたい」という強い思いで、大幅値下げを実現します!

 

製作方法を変えて新しくなったCCケーブル。

 

BULL ZEICHEN 88の栄二郎さんをはじめとする複数のヴォーカリストに試してもらう機会があり

 

いろんなマイクケーブルとの比較をしてまいりました。

 

そしてその高音質を実感し、あらためて多くの人に使用してもらいたいと気持ちが強くなりました。

 

 

品質は向上しつつ価格を下げます。

 

 

この気持ちがみなさんに伝われば幸いです。

 

 

Ex-pro

 

 

4月20日発注分より

 

CC-05(50cm)¥5000 → ¥3500

CC-1  (1m)     ¥6000 → ¥4500

CC-2  (2m)     ¥7000 → ¥5500

CC-3  (3m)     ¥8000 → ¥6500

CC-5  (5m)   ¥10000 → ¥8500

CC-7  (7m)   ¥12000 → ¥10500

CC-10(10m) ¥15000 → ¥13500

 

CCシリーズ 詳細ページ http://ex-pro.co.jp/product/cc_series/

カテゴリー:
BLOG, Ex-pro からのお知らせ
タグ :

ACシリーズのACコネクター仕様変更

FacebookTwittertumblrGoogle+

電源ケーブル「ACシリーズ」で採用しているACコネクターの仕様が変更されることになりましたのでお知らせいたします。

 

プラグのブレードを保持している部分の器台が、黒から白に変わりました。

使用ACコネクターの型番が「PSE-018HG」→「PSE-018HGV2」に変更されました。

 

12342684_1641381446110349_7133522546001869787_n

 

電気用品安全法上の解釈の変更で、経済産業省からの通達を元に行われた仕様変更となりますが、

従来品に何らかのトラブルがあるということではございません。

そして、トラッキング現象の対策向上を目的とした材質変更となっておりますので、

音質向上を目的としたものでは有りません。

 

 

AC_newplug

 

ACシリーズ詳細ページ http://ex-pro.co.jp/product/ac-series/

 

 

 

カテゴリー:
BLOG, Ex-pro からのお知らせ
タグ :

ACCシリーズのパッケージ変更に関しまして

FacebookTwittertumblrGoogle+

電源ケーブル「ACCシリーズ」のパッケージを変更することになりました。

 

新しいパッケージです。

 

コネクター部の保護と、パッケージ自体の破損防止や簡素化の為のリニューアルとなっております。

ACC_newpac.w

 

 

宜しくお願いします。

 

ACCシリーズ http://ex-pro.co.jp/product/acc-series/

カテゴリー:
BLOG, Ex-pro からのお知らせ
タグ :

謹賀新年

FacebookTwittertumblrGoogle+

あけましておめでとうございます

音楽の力、楽器の力を信じて、前進してゆく所存です

たくさんのプレイヤーが喜んでもらえる製品を作ってまいりますので

本年もEx-proをどうぞ宜しくお願い致します。

 

Ex-pro 社員一同

タグ :

パッチケーブル「PCシリーズ」残りわずか

FacebookTwittertumblrGoogle+

2007年3月の発売以来、たくさんの方にご愛用されてまいりましたパッチケーブル「PCシリーズ」が一時生産を完了することとなりました。

市場在庫、メーカー在庫も残り少なくなってきましたので、この機会に是非お求め下さい。

 

 

 

PC_new

 

短いケーブルだからと「どれでも同じ」と思っていた方への革命的なパッチケーブルとして発売しました。

 

従来のパッチケーブルは細さと柔軟性、プラグ部の小型化を求めるあまり強度か落ちたり音色が薄っぺらくなるなどの問題がありました。

そこでEx-proでは柔軟性とプラグキャップの小型化そして音質にとことんこだわったパッチケーブルを作ることになりました。

 

短いパッチケーブルを開発する上でも、サウンドチェックは5m以上で行います。

そうすることでEx-proが考える理想のサウンドを追求することができました。

 

そして短いパッチケーブルのチェックではいろんなエフェクター同士を接続し、

他社のパッチケーブルとの比較を何度も繰り返すことで確信を得て2007年3月に発売することができました。

 

 

このたびは製造上の理由で生産完了することとなりましたが、

新たにリニューアルして発売できるよう日々試作・試奏を続けております。

 

 

世の中のパッチケーブルで一番のサウンドだと自負してきたこの「PCシリーズ」

是非在庫が無くなる前にチェックして下さい!

 

 

 

タグ :

DCケーブル15cm出荷開始

FacebookTwittertumblrGoogle+

お待たせしておりましたDCケーブルの15cmが本日出荷開始いたします。

 

今までの30cm、45cm、60cm、1mに新たに15cmを発売いたしました。

 

製造が遅れておりました30cmも本日発送開始いたします。

DC-015

 

 

直径4mmの高品質な線材と頑丈なのに小ぶりなプラグ部。

ワウなどの落とし込まれたDCジャックにもストレス無く接続可能な

プラグヘッド。

高コストパフォーマンスを実感してみて下さい。

エフェクターへの電源供給はこだわったDCケーブルで!!

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

出荷遅延のお詫び

FacebookTwittertumblrGoogle+

平素は弊社製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
さて、この度、弊社製品DCシリーズ「DC-03」及び、12月初旬発売予定の新製品「DC-015」の出荷遅延に関しましてご案内申し上げます。

 

出荷時期に関しましては12月の第一週に発送予定をしております。

出荷遅延により多大なるご迷惑をおかけ致しますことを深くお詫び申し上げますとともに、

納期短縮できますよう努力する所存でございます。
何卒、今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

SOUNDWOODの使用上の注意

FacebookTwittertumblrGoogle+

アコギ用ケーブル「SOUNDWOOD」のご使用時の注意をお知らせいたします。

 

おかげさまでご好評いただいておりますSOUNDWOODケーブルですが、

木製のプラグキャップが気になるあまり開けたくなるというお話をよく聞きます。

 

Ex-proブランドのケーブルは基本的に空かないようにネジロックがされています。

 

プラグキャップが緩むとノイズの原因になるので、”緩みづらく”するのではなく”緩まない”ようにしております。

 

SOUNDWOODも同じくキャップをネジロックで緩まないようにしています。

無理やり道具を使って開けようとすると木製の部分が割れたり、ネジ部と剥離されて

元へ戻せなくなったりします。そして線材にも負荷をかけてしまい断線する恐れも出てきます。

 

ですので木製キャップ部を無理に開けようとするのはご遠慮下さい。