エフェクターボード完成〜アオキサトシ(アカツキ)
アカツキのギタリストとしてだけでなく、アンダーグラフやカリフなどでも活動中のギタリスト、アオキサトシさんのボードです。
電源供給はEx-proのPS-1で安定させ、IN、OUTをスルーBOXで統一させることで、トラブルを軽減。
新たにEx‐proの32voltクリーンブースターを導入し、パッチケーブルはPCシリーズに統一。
サトシさんより「32volt cleanbooster」の感想を頂きました。
使用方法として、ギターソロ時のブーストとして。
主にクランチ状態での使用が抜群!!他のブースターよりも抜けがよくなる。
TREBLE、BASSの効きも良いし、ライブハウスのアンプを使用するときに
物足りない部分を補ってくれる、ギターサウンドのカンフル剤となるペダル!
アオキサトシ
エフェクターボード完成〜IKUO part.2
お次もIKUOさん!
今度のはT.M Revolution時に使用される用に組んだものです。
こちらもすべてPCシリーズで統一。メインケーブルはFLシリーズ。
IN,OUTはスルーBOXに統一。
もちろんDiamond Compも使用!
エフェクターボード完成〜IKUO(BULLZEICHEN88)
つづきまして、BULLZEICHEN88のベーシストIKUOさんです。
このボードはBULLZEICHEN88用に組んだものです。
一番のポイントはDiamond Compだそうです。
そのほかにもIKUOさんのメインのケーブルはEx-pro FLシリーズ。
パッチケーブルはPCシリーズで統一!
エフェクターボード完成〜KOHKI(BRAHMAN)
お次はBRAHMANのギターKOHKIさんです。
KOHKIさんのボードも少し前に一度組んで、先日行われたツアー用に再度組みなおしたものです。
以前使用されていたパワーサプライでの電源供給が不安定になってしまったということで、
今回からEx-proのPS-1(パワーサプライ)を導入。
ONE CONTROLのスイッチャーを中心に、パッチケーブルは全てPCシリーズで統一。
もうおなじみになりましたEx-pro「30volt-limited」オーバードライブも使用されています。
エフェクターボード完成〜YOSHIHIRO(FULLSCRATCH)
先日ボードの再生のご依頼で完成させたFULLSCRATCHのギターYOSHIHIROさんのボードです。
パッチケーブルは全てPCシリーズで統一!
ProvidenceのPEC-04を中心としたシンプルな足元でした!