Yuri (FATE GEAR) が使用するEx-pro製品
ガールズ・スチームメタル楽団 FATE GEARのキーボーディスト
Yuriさんからケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。
Ex-proシールドケーブル
・FA-5SS [FAシリーズ 5m ストレート×ストレート] ×1
・FA-3SS [FAシリーズ 3m ストレート×ストレート] ×1
Ex-proバランス・マイクケーブル
・CC-5 [CCシリーズ 5m] ×1
Ex-proアンバランス・マイクケーブル
・[受注生産シリーズ 3m キャノンXLR(オス)×Ex-proモノラルフォン] ×2
また、プラグ保護カバーKYB-2もご依頼頂きました。
レギュラーラインナップに無い受注生産ケーブルは
どなたでもご注文可能ですので、
お近くの楽器店にお気軽にご相談ください。
福田洋也さんのエフェクターボードが完成しました
先日、3月3日雛祭りにアップしたブログでお伝えしていた
福田洋也さんのエフェクターボードが完成しましたのでご紹介致します。
こちらです。
今回、大人の事情により、”パッチケーブルは元から接続されていた物を
そのまま活かす”という形で組みましたので、全体の配置に大きな変化は
ありません。
一番の目玉は、やはりトランス式パワーサプライ PT-1の導入ですね。
今回のボードメンテナンス依頼の元々の理由が
「ボードのノイズをどうにかしたい」という事でしたので、
新製品PT-1をご提案致しました。
このボード内にも歪み系やブースター等がございますが、
現在、ノイズレベルはアンプ直と同じです。
静かなものです。
その上で各エフェクターの効きは格段に良くなりました。
3月3日のブログに掲載した元の状態のボードを見て頂くと、
ノイズフィルター NF-1を使用しているエフェクターがありますが、
こちらNF-1
↓
NF-1のスゴさはこちらを参照⇒ NF-1詳細ページ
このパワーサプライ PT-1のDC出力には、
各ジャックに1つずつ
このNF-1の技術を採用した回路が内蔵されているので、
NF-1はボードから外してしまいました。
その他、福田洋也さんのこだわりにお応えして、
電源ケーブルが何処を這っているのか一見分からないぐらい
配線をキレイにまとめました。
使用しているDCケーブルはEx-pro DCシリーズです。
早速、こちらのボードを使用するイベントが
3月7日に開催されるとの事です。
ぜひ、こちらもチェックなさって下さい。
↓
RYOさん(defspiral)からコメントを頂きました
defspiralのベーシスト RYOさんから、
ライブ用機材の一つとしてご愛用頂いている
OPREXシールドケーブル ORシリーズについての
使用コメントを頂きましたので、ご紹介致します。
以下、RYOさんのコメントです。
ベース関連の機材には全てFL SERIESを使用している僕ですが、
今のバンドをやる上でもう一つ大事な機材、同期機材のケーブルには
全てOPREX OR SERIESを使用しています。
Ex-proケーブルのラインナップ的には廉価版的な見え方をしていますが、
使われているパーツ、クオリティ共に高級ケーブルと引けを取らない製品だと思います。
以前より線材が軟らかくなったのはとてもポイントが高いです。
同期機材のラック内はとても狭く、ケーブルもゴチャゴチャしてしまいます。
これだけ軟らかいとかなり重宝します。断線防止にもなりますね。
音質も僕が聴く限り全く問題ないレベルだと思いました。
何よりプラグも含め見た目がクールでカッコイイ!(←かなり重要)
オススメです!
福田洋也さんが来社されました
福田洋也さんがEx-proに来社されました。
エフェクターボードのメンテナンスと、
ケーブルの追加依頼も頂きました。
Ex-proシールドケーブル
・FL-4LS [FLシリーズ 4m L字×ストレート] ×1
また、写真でお分かり頂けるとおり、
福田さんには以前よりケーブル専用ソフトケースをご愛用頂いてますが、
旧タイプのCSC-1に加え、リニューアルしたCSC-2もご使用頂く事になりました。
今回、ボードのメンテナンスと併せ、
パワーサプライもPT-1に変更致します・
完成しましたら、再度ご紹介させて頂きます。
最後にもう一つ、
福田さんにご愛用頂いている複数のEx-proケーブルのうち、
ケーブル帯がボロボロになっているものがありましたので
交換致しました。
ユーザーの皆様の中にも、ケーブル帯がボロボロで、
ケーブル帯だけを交換したい方はいらっしゃると思います。
「せっかくならEx-proロゴの入った同じケーブル帯がいい」という方は、
ぜひBCT-3をお求め下さい。
SYU (GALNERYUS) が使用するEx-pro製品
GALNERYUSのギタリスト SYUさんから
ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。
・Ex-proシールドケーブル
FL-5LS [FLシリーズ 5m L字×ストレート] ×2
gure (HAWAIIAN6) が使用するEx-pro製品
HAWAIIAN6 のベーシスト gureさんが来社されました。
エフェクターボードに新たにコンプレッサーを追加されるという事で、
ボードを組み直しました。
こちらを、
このように。
使用したパッチケーブルとエフェクター用電源ケーブルは
Mina隊長 (FATE GEAR) が使用するEx-pro製品
ガールズ・スチーム・メタル楽団FATE GEARの
ギタリスト・コンポーザーMina隊長より、
2月12日からスタートするヨーロッパツアー用に
ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。
・Ex-proパッチケーブル
FTP-02LL [FTPシリーズ 20cm L字×L字] ×1
2020年2/1 トランス方式パワーサプライ発売!
スイッチングノイズから解消されたい皆様へ
Ex-pro「PT-1」はトランス方式のDCパワーサプライです。
エフェクターボード内や、自宅のレコーディングシステム内でスイッチングノイズが気になってしょうがない方や、
他の機材からのノイズが回ってしまって悩んでる方は、是非DC電源をPT-1に交換してください。
トランス方式DC電源
ペダル類をはじめとする機材への電源供給を目的としたパワーサプライは、昨今小型軽量化、効率を重視するがあまり、ほとんどがスイッチング電源を採用しています。
高効率で小型化されることで重宝されていますが、やはりノイズはつきものです。スイッチング電源そのものがノイズの発生源となり、電源を供給する機材(負荷側)にノイズを送り込み、そして増幅されるというのを多く確認しております。現在多くの方がお使いの”アイソレートされている”スイッチング電源であっても、実際イベント会場等でのノイズが確認されトラブルとなっております。
Ex-proは現在の小型軽量化とは真逆な観点で、「ノイズレス」で「干渉しない」トランス方式のDC電源を発表いたします。トランス方式(ドロッパ―方式)のこのDC電源は単にきれいな電圧波形だけではなく、他のDC出力との干渉が無く、そしてDC出力一つ一つにスイッチング電源のノイズ対策で活躍しているEx-proノイズフィルター「NF-1」の技術を採用。ノイズレス(きれいな波形の電源)に加え他の機材からの干渉をシャットアウトした完全アイソレート方式でプロのライブやスタジオワーク、レコーディングで重宝することでしょう。
注意:PT-1のDC出力のジャック穴はEx-proDCケーブル「DCシリーズ」のL字型プラグがフィットし抜けづらくなるように設計されています。
ストレートプラグや他のメーカーのDCケーブルを使用すると入らなかったり、はずれ易くなったりすることがあります。
AC電源タップ装備
PT-1にはAC100Vの出力を4口装備。DC出力は9V固定で理想のDC電源に特化、その他の電圧やAC電源等はPT-1のAC100V出力より供給できます。
トランス方式の電源とスイッチング方式の電源の違い(ノイズ)
PT-1のDC電源は電池とほぼ同等のキレイで安定した電源です。
下のオシロスコープの画像はトランス方式であるPT-1の電源と
一般的に販売されているスイッチング電源のパワーサプライの電源です。
上の黄色の線の波形がPT-1のDC電源
下の青色の線の波形が一般的に売られているスイッチング電源のDC電源
波形にするとこんなにノイズが少ないことがわかると思います。
G-FREAK FACTORY “FLARE/Fire” TOUR 2019 Final Series -ONE MAN- 渋谷TSUTAYA O-EAST
昨日は渋谷TSUTAYA O-EASTに
G-FREAK FACTORY “FLARE/Fire” TOUR 2019 Final Series -ONE MAN-
行ってきました!
個人的に日本で一番かっこいいバンドだと思っていますし、
いろんなバンドさんに年に100本以上ライブにご招待いただき観に行っておりますが、
実際最強のライブバンドです!
ギターの原田さんはEx-proのケーブルをご愛用頂いておりますので
G-FREAK FACTORYファンの方は是非Ex-proのFAシリーズ、FLシリーズを
チェックしてみてください。
KURO (Dear Loving) が使用するEx-pro製品
Dear Loving の KURO さんより、
ケーブルの追加依頼を頂きましたのでご紹介致します。
・Ex-proパッチケーブル
FTP-03LL [FTPシリーズ 30cm L字×L字] ×2
FTP-04LL [FTPシリーズ 40cm L字×L字] ×3
FTP-05LL [FTPシリーズ 50cm L字×L字] ×2