BLOG » Category : "Ex-pro からのお知らせ"


カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

32volt クリーンブースター

FacebookTwittertumblrGoogle+

最近ではベーシストが使ってるのを頻繁に見ます!

32voltを通すだけで音が抜けるとか・・・

バッファーとして使うなら一番だ!とか・・・

スラップ時に踏むと輪郭がはっきりするとか・・・

音がこもっていたが解消されたとか・・・

ギタリスト・ベーシストともに重宝するのがこの32voltクリーンブースター!!

 

ギタリストのブースターとしてはもちろん

たくさんエフェクターを使うギタリストのバッファーとして、

ハイ落ちしたセッティングの補正としてご好評いただいております!!!

 

最近また問い合わせが増えたのでご紹介いたしました。

 

それと現在生産が追いつかない状況で皆様には大変ご迷惑をおかけいたしております。

メーカー在庫は12月に入れば入荷いたしますが、現在店頭在庫をお持ちの楽器店さんがあればすぐにお知らせいたします。

それまでに楽器屋さんで32voltを見つけた際には是非お求めください!

 

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

売り場紹介!三木楽器アメ村店さん編

FacebookTwittertumblrGoogle+

おはようございます。

すっかり寒くなってきましたね〜

寒くなってくると北欧のデスラッシュが聞きたくなりますねw

 

ということで今回から始まる店頭レポートシリーズ!!

気になった楽器店さんの売り場やディスプレイの仕方、プロに聞けるお店や親切なお店などなどご紹介させていただこうというシリーズです。

第一弾は大阪心斎橋のアメリカ村にあります三木楽器アメリカ村店さん!!!

ここのお店さんはEx-proのケーブルもFAシリーズFLシリーズ、OPREXシリーズそして今回発売のPCRシリーズと豊富に展開していただいております。ありがとうございます!!

そして何と言っても見やすさ!!これはいろんなお店を回ってて一番だと思います。ご担当の方は女性の方で、さすが女性という細かなポップやディスプレイがとても素敵でした!!

大阪出張時に撮らせていただいた写真をふまえてご紹介いたしますね! 

 

メーカーごとに分ける展示ではなく価格帯ごとに、「初心者さん向け」、「中級者さん向け」「上級者さん向け」などにわけてディスプレイされており、お客様はとても選びやすくなってると思いました。

パッチケーブルコーナーでは「CRANK」の利便性、質要性をポップにわかりやすく書いておられました!

※CRANKとはhttp://www.ex-pro.co.jp/lm/lm04_04.html

ちなみにOPREXシリーズは初級者さん向け、FLシリーズ、FAシリーズは中級者さん〜上級者さん向けに位置づけられて置いていただいております。豊富なラインナップで今話題のOPREXのPatchシリーズも展開していただいております!!!!

そしてなんと言ってもこちらでは各社のケーブルが試せます!!これはめちゃくちゃうれしい〜もちろんFAシリーズ、FLシリーズ、OPREXシリーズ、PCRシリーズも試奏できます!

PCRの柔らかさ是非手にとって確認してみてくださいね

Ex-proとしては他社さまのケーブルと試奏して比較して買っていただくのが一番だと考えております!!

 

心斎橋のお近くの方や行かれる方は是非三木楽器アメリカ村店で自分に合った一本をお探しください。

 

三木楽器アメリカ村店

〒542-0086 大阪市中央区西心斎橋1-7-18
06-6244-2300 11時〜20時まで 第三水曜が定休日だそうです。

http://www.mikigakki.com/vintage/index.php

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

リハーサル訪問 Ivory7 chord編

FacebookTwittertumblrGoogle+

Ivory7 chord のリハーサルにお邪魔してきました。

先日組みましたベーシスト熊本淳一さんのボードのチェックと、ギターボーカルの大西俊也さんのワイアレス導入のための確認をしてきました!

大西俊也さん(ギターボーカル)、三谷和弘さん(ギター)、熊本淳一さん(ベース)の足元はすべてEx-proのパッチケーブルPCシリーズで統一していました!

 

大西さんはPWシリーズのワイアレスを導入する予定でして、また後日セッティング例と使用感想をいただくのでUPいたします!熊本さんはPSS-10や32voltブースターを使用しておられるのでセッティング例と感想をいただきます!

 

お楽しみに!!

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ

試奏ケーブル設置店!!

FacebookTwittertumblrGoogle+

Ex-proシールドケーブル“FAシリーズ FLシリーズ”を試奏できる全国のお店さんがどんどん増えています!!!

試奏ケーブルがあるお店さんです。( )内はケーブルの種類です。

新たに岡山の長谷川楽器様でも試奏用ケーブルを置いていただいておりますし、FLシリーズ、OPREXの店頭在庫もございます!
是非お近くの方はお店に行ってEx-proケーブル試してみてください。

東京
お茶の水 ESP BIGBOSSサウンドライナー(FA)
お茶の水 石橋楽器御茶ノ水本店(FA,FL)
お茶の水 クロサワ楽器 G-CLUB(FL)
お茶の水 下倉楽器 お茶の水店(FA,FL)
秋葉原 イケベ楽器 リボレ店(FA,FL)
秋葉原 LAOX(FA)
渋谷 ESP クラフトハウス(FA,FL)
渋谷 イケベ楽器 アンプステーション(FA)
渋谷 石橋楽器 渋谷店(FL)
渋谷 KEY 渋谷店(FA,FL)
渋谷 ロックイン渋谷店(FA,FL)
新宿 ロックイン 新宿A館(FA)
新宿 島村楽器 新宿店(FL)
池袋 イケベ楽器 池袋店(FA)
池袋 石橋楽器 池袋店(FA,FL)
銀座 山野楽器 銀座本店(FA)
立川 ロックイン 立川店(FL)
町田 クロサワ楽器 町田店(FA,FL)
町田  島村楽器ミーナ町田店(FL)
八王子 下倉楽器 八王子店(FA)
八王子 島村楽器 八王子店(FA)

関東
横浜 石橋楽器 横浜店(FA)
川崎 山野楽器 ギタースポット(FA)
厚木 タハラ本厚木本店(FL)
藤沢 若泉楽器店(FA)
横須賀 島村楽器横須賀プライム店 (FL)
大宮 下倉楽器 大宮店(FL)
津田沼 島村楽器 津田沼パルコ店(FA)
柏 ロックイン柏店(FL)
宇都宮 島村楽器 宇都宮店(FA,FL)

中部・北陸
名古屋 ESP BIGBOSS 名古屋店(FL)
名古屋 島村楽器 名古屋パルコ店(FA)
富山 開進堂楽器イオンモール高岡店(FL)

関西
心斎橋 ヤマハ心斎橋店(FL)
心斎橋 三木楽器アメリカ村店(FA,FL)
梅田 梅田ナカイ楽器 古書の街店(FA)
梅田 オンユー 梅田店(FA,FL)
梅田 ESPカスタムショップ(FA,FL)
天王寺 新星堂ロックイン天王寺店(FA,FL)
京都 ワタナベ楽器 京都店(FL)
京都 JEUGIA 三条本店(FA)
神戸 島村楽器 神戸店(FA)
神戸 石橋楽器神戸三宮店(FA,FL,PC)

中国
広島 島村楽器イオンモール広島祇園店(FL)
岡山 長谷川楽器 (FL)

四国
松山 ヤマハ中四国松山店(FA,FL)
高知 楽器堂オーパスイオン高知S.C店(FA,FL)
高知 楽器堂オーパス本店(FA,FL)
愛媛 _ヤマハミュージック中四国 新居浜店(FA,FL)

九州
福岡 島村楽器福岡イムズ店(FA,FL)

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

アッテネーター「DM-X」 Q&A

FacebookTwittertumblrGoogle+

ここ最近のDM-Xパワーダウントランス(アッテネーター)の問い合わせがかなり増えていまして、みなさんから頂いた内容を元にQ&AにしてUPしたいと思います。

分かりやすく簡単に説明していきます。

 

 

Q、アッテネーターは何故必要なんですか?

 

A、マスターボリュームの付いているアンプには基本的には必要ないと考えております。代表的に必要な状況を簡単に言いますと、古い真空管アンプなどはボリュームを上げないと良い音になりません(歪みません)。パワー部に過大入力させた音は本当に良い音ですよね。ですがその状況でスピーカーを鳴らすととんでもない音量になります。かといって音量下げると良い音が作れません。そういうときに音質を変えず音量を下げててくれるのがアッテネーターの仕事です。アンプとスピーカーの間にかまして音量を絞ります。

 

 

 

 

Q、DM-Xと他のアッテネーターはどう違うの?

 

A、他のアッテネーターは抵抗式、DM-Xはトランス式。まず抵抗式とはその名の通り抵抗で熱消費させ電力を落とす方法で、トランス式はトランスで電圧低下させています・・・分かりづらいと思うので・・・ 簡単にいうと抵抗式のアッテネーターとはアンプとスピーカーの間に約1000mのスピーカーケーブルを繋いだのと同等だといえるんです。(音量を下げるパーセントにもよりますが。)つまり音の立ち上がりを悪くさせたりハイ落ちなどなど、音の「ボヤケ」の原因になってしまうんです。その為、その後で音質補正(ハイ落ちの補正など)をして出力してるんですが、それはアンプで作った音じゃないですよね。 一方トランス式では、抵抗式のアッテネーターと同じ音量まで下げたとしても抵抗値は抵抗式の約1/80程度で抑えることができるんです。となると先ほどの抵抗式での問題を極小にすることが可能になるんですね。なのでアンプで作った音質を保ちつつ極自然に音量だけ下げる事が出来るんです。

 

 

 

 

Q、他のメーカーのアッテネーターは4Ω用、8Ω用、16Ω用などとインピーダンスによって製品が分かれていますが、DM-Xは分かれてないんですか?

 

A、分かれていません。他メーカーの抵抗式アッテネーターですとアンプとスピーカーのインピーダンス整合にあわせてアッテネーターを買わないとダメでしたが、DM-Xは4Ω8Ω16Ω(2Ω対応は別途改造も賜ります。)対応ですので、アンプとスピーカーのインピーダンスが合っていればそのまま間に繋げて使えます。

 

 

 

 

Q、ダミーロードとして使えますか?

 

A、使えます。スピーカーを繋がないでアンプの音をヘッドフォンOUTから出す場合はパーセントツマミを1%の位置にして使ってください。ちなみにヘッドフォンアウト用のLEVELツマミもありますので、スピーカーを繋がずヘッドフォンで聞きながら普段お使いのアンプを自宅で演奏する事も可能です。

 

 

 

 

Q、DM-Xのリアパネルには1IN、2OUTのジャックが付いてますが、ヘッドアンプ1台に対してスピーカーキャビネットを2台使用することが可能なんでしょうか?そして16Ωのキャビネットを2台使用する場合はアンプのスピーカーアウトは8Ωに設定するのでしょうか?

 

A、はい。ヘッドアンプ1台に対して2台のスピーカーキャビネットを使用することが可能です。アンプのスピーカーアウトが一つしかない場合でもDM-Xを繋ぐと2台のキャビネットから音を出せます。そして「16Ωのキャビネットを2台使用する場合〜」という質問ですが、DM-Xを繋ぐ時でも一緒です。16Ωのスピーカーを2台並列に繋ぐという事ですのでアンプの出力インピーダンスは8Ωになります。DM-Xを繋いでも繋がなくてもアンプとスピーカーの関係性は同じと考えていただければ分かり安いかと思います。

 

 

 

 

Q、アンプのボリュームはフル10でDM-Xを使用して音量を下げようと考えています。DM-Xは壊れないでしょうか?

 

A、むしろアンプが心配です。例えば「100Wのアンプのボリュームを目一杯上げて2時間連続使用しました。」それだけでアンプの出力トランスは悲鳴を上げるかもしれません。ですのでDM-Xをつないで音量を下げたとしてもアンプ自体は目一杯の仕事をしているわけで、負担がかかるのはDM-Xよりもアンプのほうです。フル10は避けたり、連続使用時間の見直し、アンプにファンをつけて少しでも冷却するなどなど、アンプの負担を少しでも軽減するよう、個々のアンプに合った方法をとってください。

 

 

 

 

どうでしたでしょうか?解決しましたでしょうか?

今回は代表的な質問を中心にUPしました。

参考にしていただければと思います。

 

 

主な仕様

●用途:真空管アンプのパワー・アッテネート
●減衰方式:8点タップ・トランス式 ●定格入力:100W
●アンプ摘合インピーダンス:4〜16Ω ●スピーカー摘合インピーダンス:4〜16Ω
●周波数特性:20Hz〜20KHz(ー3dB) ●DCR:最大0.2Ω(1%時)
●減衰量:100%(100W)・90%(91W)・80%(64W)・70%(49W)・55%(30W)・
 40%(16W)・20%(4W)・5%(0.25W)・1%(0.01W)
 ※( )内は100Wアンプ使用時の出力
●入力:フォーンジャック×1 ●スピ−カー出力端子:フォーンジャック×2
●ヘッドフォン/ライン出力端子:フォーンジャック×1
●寸法:194W x 127H x 218D mm ●重量:4.1kg

 

 

 DM-X パワーダウントランス

定価¥73,500

http://www.ex-pro.co.jp/lm/lm09.html

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

ご心配頂いた皆様へ

FacebookTwittertumblrGoogle+

昨日起きました地震の影響で電話がつながらない状況が続き、ご心配いただいた皆様にご迷惑をおかけいたしました。

こちらEx-proは無事でございます!

社内でかなり強い揺れを感じ、荷物が落ちてこないように支えておりました。

お預かりいたしております修理品、改造品、Ex-pro製品は全て無事でございますし、

社員一同も無事でございます。

わざわざメールや電話をいただいたミュージシャンのみなさま、お取引各社のみなさま、本当にありがとうございました。

そして被害を受けられたみなさまへ まだまだ安心できない時間が続きますが ご無理せずお気をつけ下さい。

 

Ex-pro長岡

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

全国Ex-proケーブル在庫店&試奏可能店

FacebookTwittertumblrGoogle+

“Ex-proシールドケーブル“FAシリーズ FLシリーズ”を試奏できる全国のお店さんがどんどん増えています!!!

試奏ケーブルがあるお店さんです。( )内はケーブルの種類です。

“新たに、新潟のあぽろん新潟SATY店様、茨城のミュージックプラント土浦店様でも試奏用ケーブルを置いていただいておりますし、FAシリーズ、FLシリーズ、PCシリーズなどの店頭在庫もございます!
是非お近くの方はお店に行ってEx-proケーブル試してみてください。

北海道・東北
“釧路 島村楽器釧路店
“札幌 島村楽器札幌平岡店
“札幌 島村楽器札幌ステラプレイス
“宮城 島村楽器利府イオン店
“宮城 島村楽器名取エアリ店
“郡山 島村楽器郡山店

東京
“お茶の水 ESP BIGBOSSサウンドライナー(FA)
“お茶の水 石橋楽器御茶ノ水本店(FA,FL)
“お茶の水 クロサワ楽器 G-CLUB(FL)
“お茶の水 下倉楽器 お茶の水店(FA,FL)
“秋葉原 イケベ楽器 リボレ店(FA,FL)
“秋葉原 LAOX(FA)
“渋谷 ESP クラフトハウス(FA,FL)
“渋谷 イケベ楽器 アンプステーション(FA)
“渋谷 石橋楽器 渋谷店(FL)
“渋谷 KEY 渋谷店(FA,FL)
“渋谷 ロックイン渋谷店(FA,FL)
“新宿 ロックイン 新宿A館(FA)
“新宿 島村楽器 新宿店(FL)
“池袋 イケベ楽器 池袋店(FA)
“池袋 石橋楽器 池袋店(FA,FL)
“銀座 山野楽器 銀座本店(FA)
“立川 ロックイン 立川店(FL)
“町田 クロサワ楽器 町田店(FA,FL)
“町田  島村楽器ミーナ町田店(FL)
“八王子 下倉楽器 八王子店(FA)
“八王子 島村楽器 八王子店(FA)
“南大沢 島村楽器南大沢店

関東
“横浜 石橋楽器 横浜店(FA)
“川崎 山野楽器 ギタースポット(FA)
“厚木 タハラ本厚木本店(FL)
“藤沢 若泉楽器店(FA)
“横須賀 島村楽器横須賀プライム店 (FL)
“大宮 下倉楽器 大宮店(FL)
“大宮 島村楽器大宮ロフト店
“埼玉 島村楽器モラージュ菖蒲店
“新所沢 島村楽器新所沢店
“越谷 島村楽器レイクタウン店
“津田沼 島村楽器 津田沼パルコ店(FA)
“千葉 島村楽器千葉パルコ店
“柏 ロックイン柏店(FL)
“宇都宮 島村楽器 宇都宮店(FA,FL)
“群馬 島村楽器太田店
“高崎 島村楽器高崎店
“甲府 島村楽器甲府店
“水戸 島村楽器水戸店
“土浦 ミュージックプラント土浦店(FL)
“新潟 あぽろん新潟SATY店(FL)

中部・北陸
“名古屋 ESP BIGBOSS 名古屋店(FL)
“名古屋 島村楽器 名古屋パルコ店(FA)
“富山 開進堂楽器イオンモール高岡店(FL)
“長野 島村楽器佐久平ジャスコ店

関西
“心斎橋 ヤマハ心斎橋店(FL)
“心斎橋 三木楽器アメリカ村店(FA,FL)
“梅田 梅田ナカイ楽器 古書の街店(FA)
“梅田 オンユー 梅田店(FA,FL)
“梅田 ESPカスタムショップ(FA,FL)
“梅田 石橋楽器梅田店(FA,FL)
“梅田 ワタナベ楽器大阪店(FA,FL)
“天王寺 新星堂ロックイン天王寺店(FA,FL)
“大日 島村楽器大日店
“茨木 JEUGIAマイカル茨木店(FL)
“京都 ワタナベ楽器 京都店(FL)
“京都 JEUGIA 三条本店(FA,FL)
“滋賀 JEUGIA南草津店(FA,FL)
“滋賀 JEUGIA草津A・SQUARE店(FL)
“滋賀 島村楽器大津店
“神戸 島村楽器 神戸店(FA)
“神戸 石橋楽器神戸三宮店(FA,FL,PC)
“神戸 島村楽器神戸北店

中国
“広島 島村楽器イオンモール広島祇園店(FL)
“広島 島村楽器広島パルコ店
“鳥取 島村楽器イオン日吉津店
“倉敷 島村楽器倉敷店

四国
“松山 ヤマハ中四国松山店(FA,FL)
“高知 楽器堂オーパスイオン高知S.C店(FA,FL)
“高知 楽器堂オーパス本店(FA,FL)
“愛媛 _ヤマハミュージック中四国 新居浜店(FA,FL)
“香川 楽器堂オーパスイオン高松店(FA,FL) 

九州
“福岡 島村楽器福岡イムズ店(FA,FL)
“大分 島村楽器大分フォーラス店
“鹿児島 島村楽器鹿児島店

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

あけまして・・・世界中の皆様へ

FacebookTwittertumblrGoogle+

新年あけましておめでとうございます。

世界中のみなさま

本年もどうぞEx-proを宜しくお願いいたします。

A Happy New Year.

Everybody all over the world

Please continue your favors toward the product of Ex-pro this year.

祝你新年快乐。

全世界的大家

今年也请多关照Ex-pro产品。

새해 복 많이 받으십시오.

온세계의 여러분

올해도 Ex-pro제품을 잘 부탁합니다.

Un Bonne Année.

Tout de vous dans le monde

Cette année un produit d’Ex-pour vous remercier dans l’avance.

Ein Frohes Neues Jahr.

Alles von Ihnen in der Welt

“Dieses Jahr ein Produkt des Ex-Profis, das Ihnen im voraus dankt.

Un anno Nuovo e Felice.

Tutto di voi nel mondo

Questo anno un prodotto di Ex-pro ringraziandoLa in anticipo.

Un Próspero Año Nuevo.

Todos ustedes en el mundo

Este año un producto de Ex-en pro de agradecerle de antemano.

Um Feliz ano novo.

Todos o senhor no mundo

Este ano um produto de Ex-a favor do senhor agradecer com antecedência.

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

試作ケーブル試奏〜by masasucks 〜

FacebookTwittertumblrGoogle+

開発中のケーブルを試しにmasasucks(the HIATUS、FULLSCRATCH)さんが来社してくれました。

アコギのピックアップ取り付け&調整を依頼されていたのでサウンドチェックも兼ねて、なんと!その場で曲をEx-proにプレゼントしてくれました!

タイトルは「Ex-pro チャーハン長岡」だそうです(笑)

IMG 0385

このケーブルは開発中ですが、アコギにも良さそうですね〜!

果たしてこの曲が日の目を浴びる日がいつかくるのではないでしょうかw

カテゴリー:
Ex-pro からのお知らせ
タグ :

twitter始めました!!

FacebookTwittertumblrGoogle+

おはようございます。

暑い・・・暑すぎる・・・

汗とお腹しか出ない今日この頃ですが・・・

いまさらですが、twitter始めました。

このブログでも製品開発やアーティスト機材レビューなどなど少しでも展開があればUPしていたのですが、

twitterではつまらない事から肝心な事まで幅広くつぶやいていこうと思います。

みなさんフォローしてください。

(まだtwitterのことイマイチわかってないけど・・・)

twitter Ex-pro長岡
http://twitter.com/Ex_pro666

よろしくお願いいたします。